
冬の鎌倉は、穏やかな空気と歴史の趣が感じられる特別な季節。そんな鎌倉の魅力をさらに引き立てるイベントを、AKAMA鎌倉のレストラン&バー plough(プラウ) で開催しました。今回は、「日本酒」と「おでん」をテーマに、冬にぴったりの味わいをお届け。温かな雰囲気の中で、心も体もほっとする時間を過ごしていただきました。
日本酒の会 vol.1|吉川醸造×AKAMA鎌倉
日本酒の奥深い魅力を心ゆくまで楽しめる、贅沢なひととき。日本酒は、その土地の風土や文化、そして造り手の熱い想いが込められた特別な存在です。今回のイベントでは、そんな日本酒の持つ多彩な表情を味わいながら、造り手との交流を通して、より深くその魅力を味わい、楽しんでいただきました。
鎌倉の古民家で楽しむ、日本酒と料理のマリアージュ

11月17日、AKAMA鎌倉のレストラン&バー plough(プラウ) にて、神奈川県伊勢原市の小さな醸造所・吉川醸造とのコラボレーションイベント『日本酒の会』を開催しました。
吉川醸造が手がける銘酒『雨降(あふり)』は、醸造所の裏手にそびえる大山阿夫利神社にちなんで名付けられた日本酒。このイベントでは、『雨降』シリーズ13種類に加え、イベント限定の特別酒として『菊勇』の生原酒(通常は火入れ)、ワイン樽熟成の希少な日本酒など、日本酒ファンにはたまらない多彩なラインナップをご用意しました。
吉川醸造が手がける銘酒『雨降(あふり)』は、醸造所の裏手にそびえる大山阿夫利神社にちなんで名付けられた日本酒。このイベントでは、『雨降』シリーズ13種類に加え、イベント限定の特別酒として『菊勇』の生原酒(通常は火入れ)、ワイン樽熟成の希少な日本酒など、日本酒ファンにはたまらない多彩なラインナップをご用意しました。
造り手の想いを聞きながら味わう特別な時間

当日は吉川醸造の方々にもお越しいただき、醸造に込められた想いやこだわりを伺いながら、日本酒を飲み比べる貴重なひとときをお楽しみいただきました。
また、日本酒に合う12種類の特製料理もご提供。酒粕を使ったおつまみをはじめ、一品一品に工夫を凝らし、日本酒との絶妙な相性を存分に味わっていただきました。会場は熱心な日本酒ファンで賑わい、活気に満ちた雰囲気のなかで幕を閉じました。
なお、『雨降』『菊勇』は、AKAMA鎌倉のレストラン&バー plough(プラウ) にてお楽しみいただけます。
また、日本酒に合う12種類の特製料理もご提供。酒粕を使ったおつまみをはじめ、一品一品に工夫を凝らし、日本酒との絶妙な相性を存分に味わっていただきました。会場は熱心な日本酒ファンで賑わい、活気に満ちた雰囲気のなかで幕を閉じました。
なお、『雨降』『菊勇』は、AKAMA鎌倉のレストラン&バー plough(プラウ) にてお楽しみいただけます。
大根をテーマにしたおでんイベント
冬の寒さが厳しくなるこの季節に、心も体も温まる「おでん」をテーマにしたイベントを開催しました。鎌倉の新鮮な食材をふんだんに使用し、地元の方々や観光で訪れたお客様に存分に楽しんでいただきました。
鎌倉の冬にぴったり!旬の大根を味わう会

12月1日、鎌倉を拠点とする「おでん大好き倶楽部(鎌倉大好き倶楽部)」の皆さんをお迎えし、plough(プラウ) にて『大根』をテーマにしたおでんイベントを開催しました。
この日のために、AKAMA鎌倉の社長自ら畑へ足を運び、収穫したばかりの新鮮な大根を使用。plough では、おでんはもちろん、ぶり大根、鰤しゃぶと大根おろし、大根の漬け物など、大根の魅力を存分に引き出した料理をご用意しました。
この日のために、AKAMA鎌倉の社長自ら畑へ足を運び、収穫したばかりの新鮮な大根を使用。plough では、おでんはもちろん、ぶり大根、鰤しゃぶと大根おろし、大根の漬け物など、大根の魅力を存分に引き出した料理をご用意しました。
和やかな雰囲気のなかで楽しむ、大根づくしの料理

特に、富山風のおでんやブリしゃぶは大好評。約20名の参加者が集まり、常連の方はもちろん、新しく訪れたお客様も多く、和やかな雰囲気の中で大根料理を堪能していただきました。
AKAMA鎌倉が目指す「食」と「空間」
AKAMA鎌倉は、歴史ある古民家を活かした宿泊施設でありながら、地域の食文化を楽しめるレストラン&バー plough(プラウ) を併設しています。全国の生産者と直接つながり、こだわりの食材を仕入れ、四季折々の美味しさをお届けし、ここでしか味わえない特別な料理を通じて、訪れる方々に心温まるひとときを提供します。
地域が生み出す“いいもの”、日本が誇る“本物”に触れられる場を提供したい──そんな想いで、全国の生産者や職人とつながるイベントを定期的に開催しています。当館が作り手の思いを紡ぎ、訪れる方々が本物の味や技に触れるきっかけになれば幸いです。
次回のイベント情報は、ホームページやSNSにて随時お知らせいたしますので、ぜひチェックしてください。
地域が生み出す“いいもの”、日本が誇る“本物”に触れられる場を提供したい──そんな想いで、全国の生産者や職人とつながるイベントを定期的に開催しています。当館が作り手の思いを紡ぎ、訪れる方々が本物の味や技に触れるきっかけになれば幸いです。
次回のイベント情報は、ホームページやSNSにて随時お知らせいたしますので、ぜひチェックしてください。